ふり注ぐ「陽射し」と「眼差し」という名の“救い”。 映画『シークレット・サンシャイン』ネタバレ感想
一見すると地味な映画なんだけど、映画としての完成度がとにかく高い作品だった。 一言で言えば「救い」の話なんだけど、そこに至る過程として描かれる「絶望」の深さがとてつもない。 ここまで描ききった映画って、ちょっと見たことがない。 結構前の映画で完全にスルーしていた映画なんだけど、個人的には近年の韓国映画の傑作『息もできない』『母なる証明』と並ぶとんでもない映画でした。...
View Articleブラピのしゃくれ顔を観るだけで満足! 映画『イングロリアス・バスターズ』ネタバレ感想
以前もこのブログのどこかで書いたかもしれませんが、僕は「戦争映画」ってものにかなりの苦手意識を持っていて。 かなり話題になって、かなり絶賛されている作品だったとしても、あまり自ら好んで戦争映画を観ようと思うことはありません。...
View Article欠点は「完璧すぎること」のみでした。 映画『スラムドッグ$ミリオネア』ネタバレ感想
『死ぬまでに観たい映画1001本』より。 本作の鑑賞は、僕にとってこれで2度目。 一度目の鑑賞の時も「超いい映画だった」と思った作品で、間違いなく大好きな一本なんですが、描写が結構エグくて、再鑑賞することにちょっと抵抗があった(ママンの組織の“あの行為”もきついけど、それよりも、序盤でのウ○コのシーンがね。。。)んですが、見返し見ると確かにやっぱり超おもしろい!!...
View Article“Why So Serious? I’m an agent of chaos”映画『ダークナイト』ネタバレ感想
久々に『死ぬまでに観たい映画1001本』より、『ダークナイト』を観ました。(参照:『死ぬまでに観たい映画1001本』を全部見る。の軌跡) 今さら感想記事をアップするのがはばかられるような“名作認定済”な作品である本作、『ダークナイト』。 僕にとっても、アメコミ映画史上で一番好きな映画だし、「IMAXで映画をみること」の価値を教えてくれた映画で。 超思い入れのある作品です。...
View Articleキャラが立ちまくりの三重奏! 映画『グッド・バッド・ウィアード』ネタバレ感想
何これ?超楽しい〜!! 「死ぬまでに観たい映画1001本」掲載作品制覇を目標に“ゆるふわな”ペースで映画を観続けていて。 本作もその流れで、何の前情報も無しに観たんですが、底抜けに楽しい超高品質なエンターテイメント作品です、これ! 上映時間129分とやや長めの映画ではあるんですが、物語のテンポも良いし、アクションなどの画面のバリエーションも豊富で、まったく飽きさせない映画でした。...
View Article映画『ノーカントリー』の感想
「死ぬまでに観たい映画1001本」より、コーエン兄弟の監督作品で、アカデミー賞で作品、監督、脚色、助演男優賞を受賞した作品『ノーカントリー』を鑑賞。 一言で言えば、めちゃめちゃ面白い映画でした! 全てを説明してくれるタイプの映画ではないので、それぞれのキャラクターの行動の動機など、推測するしかないところが多い映画ではありますが、ストーリー自体ははこれ以上ないってくらいシンプル。...
View Articleよくわからないものの中から”浮かび上がる”傑作 映画『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』ネタバレ感想
すごーーーく時間が開きましたが、久しぶりに「『死ぬまでに観たい映画1001本』を死ぬまでに全部見る。」企画を続行。 今回は、『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』です。 アカデミー賞主演男優賞受賞作ってことで名前はよく耳にする作品ながら未見だった本作ですが、いやいや、凄い作品でした。...
View Article